ストーリー・ギブ・アドバイスとは??
「哲学」知る
「心理」知る
「仏教」知る
「歴史」知る
「物語」知る
ストーリー・ギブ・アドバイスとは??
「哲学」知る
「心理」知る
「仏教」知る
「歴史」知る
「物語」知る
検索
検索
HOME
投稿者:
シタテ
「投稿者: シタテ」の記事一覧
絶望とは“自分自身からの逃亡”である――『死に至る病』が教える、ほんとうの自己との向き合い方
プロローグ:絶望の受け取り方、自分自身とは何なのか? ヒナタ 『死に至る病』って…怖いタイトルだけど、実は「絶望」のことを言ってるんだね。 ミライ そうそう。キルケゴールは「絶望=自己を失った状態」って言ってて、自分自身であることを拒むのが“死に至る”ってことらしい。 ヒナタ え…じゃあ…
2025/07/22
“わたしって誰?”から始まる哲学:『ソフィーの世界』が導く思索の旅
プロローグ:「あなたは誰?」という問いから、すべては始まる ヒナタ ミライ、『ソフィーの世界』読んだ? 最初の「あなたは誰?」って手紙、ゾワッとした…。でもなんか、目が覚める感じ。 ミライ わかる!日常のなかで忘れてる“考えることの意味”を、ソフィーと一緒に再発見する感じ。思春期に読む…
2025/07/22
「ツァラトゥストラかく語りき」とは何か?超人・永劫回帰・ニヒリズムを超えて生きる哲学入門
「神は死んだ」のあとで、私たちはどう生きる? ヒナタ ミライ…『ツァラトゥストラ』読んだんだけど、正直…意味わからんかった…。神が死んだってどういうこと? ミライ それは、「もう誰かの価値観を信じて生きることはできない」ってこと。神も、正解も、もはや“死んでる”ってニーチェは言ったんだよ…
2025/07/21
『成瀬は信じた道をいく』から学ぶ|やめない勇気と“私らしさ”の見つけ方
プロローグ:まっすぐすぎるって、生きづらい? ヒナタ ミライちゃん、『成瀬は信じた道をいく』読んだ?なんか…成瀬の「まっすぐさ」が刺さりすぎて。 ミライ うん。空気読まないように見えるけど、実は誰よりも誠実なんだよね、あの子。強いって、ああいうことかも。 ヒナタ クラスで浮いてても気に…
2025/07/21
お笑いに賭けた青春と痛み:『火花』が描く“売れない芸人”という生き様
プロローグ:「笑い」にすべてを懸けることは、幸せなのか ヒナタ 『火花』って、売れない芸人の話なのに、なんでこんなに胸に刺さるんだろう。笑いって、こんなに孤独なんだね。 ミライ うん、特に徳永と神谷の関係が苦しい。師匠っていうより、共犯者に近いよね。信じた笑いに殉じていく感じが…。 …
2025/07/20
『これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学』-「正義とは何か?」を問う:選択に潜む道徳のジレンマ
プロローグ:それ、正しいと思ってる? ― 日常にひそむ「正義」のジレンマ ヒナタ この前、マイケル・サンデルの『正義』を読んだんだけど、なんか、善いことってこんなに難しかったっけ?って思ったんだ。 ミライ わかる。トロッコ問題とか、どっち選んでもスッキリしないのに、どこか「選ばなきゃい…
2025/07/17
『実力も運のうち 能力主義は正義か?:「努力すれば報われる」は本当か?──サンデル教授が問う能力主義の落とし穴
プロローグ:努力は報われる?それって本当に「正義」なの? ヒナタ 「努力すれば報われる」ってよく言うけどさ、それって、成功してる人の言い訳にも聞こえる時ない? ミライ うんうん。『実力も運のうち』って本、まさにそれを突いてた。成功してる人って、自分の「運の良さ」に気づきにくいんだっ…
2025/07/15
『自由研究には向かない殺人』:「自由研究から始まる殺人事件|高校生探偵が暴く真実と嘘のミステリー」
プロローグ:嘘を暴くことは、正義なのか、それとも… ヒナタ ミライちゃん、『自由研究には向かない殺人』読んだ?高校生が殺人事件の真相を掘り起こすとか、もう設定からしてずるい。 ミライ わかる!ポッドキャストで事件を追っていくって今っぽいし、何より主人公の執念がすごかった。真実を突き止…
2025/07/15
『鋼鉄都市』が描く人間とロボットの境界:未来都市で問われる孤独・信頼・共存の謎
プロローグ:人間らしさは、閉じた都市に置き去りにされたのかもしれない。 ヒナタ ねえミライちゃん、『鋼鉄都市』って読んだことある? アシモフのロボット三部作の一つなんだけどさ。 ミライ うんうん、もちろん知ってるよ〜。地球人が地下都市に閉じこもって、外の世界を怖がってるやつでしょ?人…
2025/07/13
小説ファウンデーションが示す「心の羅針盤」:未来と自己を読み解くアシモフの物語解説
プロローグ:未来を予測しても、人の心までは読めないかもしれない。 ヒナタ ミライちゃん、『ファウンデーション』って読んだことある? アシモフのやつ。 ミライ うん、読んだことあるよ〜。心理歴史学っていう、未来を数学で予測するってやつでしょ? ヒナタ そうそう!「未来は予測できる」って聞…
2025/07/13
投稿のページ送り
1
2
3
4
…
29
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
HOME
投稿者:
シタテ